【6/26京都】 ピアノレッスンの教えかた そして『学びかた』のヒント<全5回>

初心者向け

卒業間近の教師養成コース生による全5回の連続講座!

 

2025年6月から新しい講座が始まります。

この講座では、アレクサンダー・テクニーク教師養成コーストレーニング生であり、「京都出張ピアノ教室」を主宰し、実際にピアノレッスンも行っている和田芽依が講師を務めます。

ピアノの先生や生徒さんはもちろん、ほかの楽器の方もぜひご参加ください。

=====

アレクサンダー・テクニーク 〜ピアノレッスンの教えかた そして『学びかた』のヒント〜 〈全5回〉

日程 6月19日・26日、7月3日・10日・17日 木曜日 10:30~12:30

料金  12,500円(全5回通し受講のみ)

場所 エルスタジオ
〒604-0983 京都府京都市中京区麩屋町通竹屋町下る笹屋町453 2階
(地下鉄丸太町駅より徒歩5分)

講座紹介
先生:なぜこの子はいつも同じところばかり間違えるのかな?練習が足りないのかな?

生徒:うまく弾けないのは私の練習が足りないからだろうな(たぶん?)

・・・それって本当に練習量のせいでしょうか?ヒントは先生と生徒それぞれの『学びかた』に隠されています。

身体に起こる『動き」を体感し、観察し、他の人へ伝え学び合う。アレクサンダー・テクニークの5日間のグループワークを通して新たな『学びかた」を探求しませんか?

⚫︎こんなお悩みをもつピアノの先生や学習者さんはぜひご参加ください (他の楽器の方も歓迎)

先生側の方なら…
生徒に何と言ってあげればよいかわからない/練習が足りない生徒に何を伝えればいいかわからない/脱力の教えかたを知りたい/痛みのある生徒への教え方を知りたい/レッスンでとても疲れてしまう・・・etc.

生徒側の方なら…
演奏するときに痛みがある/もっと身体を使ってと言われる/弾き辛い所をどのように練習すればいいかわからない/先生に毎回違うことを言われて混乱する/いくら練習しても うまくならない/自分は何がわからないのかわからない・・・etc.

講師・和田芽依(わだ めい)
ウィーンへの留学中より『学びかた迷子』になり右手を故障。 後にアレクサンダー・テクニークに出会う。部分にこだわりロ数をこなし完璧を目指す以外の学びかたを見つける。京都出張ピアノ教室主宰。
https://kyoto-pianolesson.com/
nstagram: @mei.wada (instagram.com/mei.wada)

お申し込みの際は お問い合わせよりご連絡下さい。
※お問い合わせ内容欄に年齢とレッスンにおけるお悩みをご記載ください。

日時 2025年06月26日 10:30〜2025年6月26日12:30
会場 エルスタジオ
住所

京都府京都市中京区麸屋町通竹屋町下ル笹屋町453 2階

Google Map

アクセス 京都市営地下鉄烏丸線「丸太町駅」5番出口より徒歩8分
受講費 12,500円(全5回/通し受講のみ)

お申し込み・お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせ 075-723-5433

新着の個人レッスンとワークショップ

  • 11/21
    18:00

    養福寺会館

    秋の京都ギャザリング2025

    初歩から学びたい
    アレクサンダー・テクニーク教師になりたい
  • 6/26
    10:30

    エルスタジオ

    【6/26京都】 ピアノレッスンの教えかた そして『学びかた』のヒント<全5回>

    初歩から学びたい
  • 6/19
    10:30

    エルスタジオ

    【6/19京都】 ピアノレッスンの教えかた そして『学びかた』のヒント<全5回>

    初歩から学びたい
本日以降開催のレッスン一覧を見る