【4/2開講】家事がらくになる・イキイキしてくる生活術

初心者向け

卒業間近の教師養成コース生による全5回の連続講座!

 

2025年4月2日から、卒業前のトレーニング生による連続講座が始まります。講師はアレクサンダー・アライアンス・インターナショナルJAPAN の井口真弓です。
アレクサンダー・テクニークを学び、日々の暮らしに役立てたい方、どうぞご参加ください。

******

「家事がらくになる イキイキしてくる 生活術 アレクサンダー・テクニーク」

生活をおくるために、得意・苦手は関係なく、日々の家事は欠かせません。

買い物・洗濯・掃除・ご飯作り…めんどうで大変なこともあるかと思います。

アレクサンダー・テクニークを通して「自分にとり組む」ことで「日常生活」が楽にイキイキしていきます。

今回は家事をテーマにいっしょに学んでみませんか。

【どんなことをするの?】

きほん的な日常の動作から、家事の活動において「余分な力」(筋肉の収縮)に気づき、それをやめていくことを学びます。

そうすると、家事をしながらも「必要な力」(協調作用)が発揮されていきます。

第1回(4/2)立つ:あたまと背骨について

第2回(4/9)座る:足/脚と胴体について

第3回(4/16)歩く:協調した動きについて

第4回(4/23)注意を向ける方法について

第5回(4/30)アクティビティ:家事のなかの活動でしてみたいこと

【講師の自己紹介】

井口 真弓(1980年・広島生まれ)

2002年 恩師(故)片桐譲より、在学中(京都精華大学)にアレクサンダー・テクニークを紹介され、レッスンを始める。

「体験し、自ら気づき、学ぶ」

この世界のおもしろさに魅了されています。人の「からだとこころのつながり・動き・関係性」に興味があります。好きなモノコトは海/カフェで過ごすこと。

【日時】

①4/2 ②4/9 ③4/16 ④4/23 ⑤4/30
(毎週水曜日)10:00~12:00

【参加費】12,500円(全5回)

【定員】5名

【場所】Lesson room てとは(京都市山科区音羽珍事町67-4)

【主催】アレクサンダー・アライアンス・インターナショナルJAPAN

【申し込み・お問い合わせ】

お問い合わせ

日時 2025年04月02日 10:00〜2025年4月2日12:00
会場 Lesson room てとは
住所

京都府京都市山科区音羽珍事町67-4

Google Map

アクセス ・JR/地下鉄「山科駅」バスターミナルより京阪バス「大宅行き」20/21系統「小山北林町」停車、徒歩3分
受講費 12,500円(全5回/通し受講のみ)

お申し込み・お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせ 075-723-5433

新着の個人レッスンとワークショップ

  • 4/2
    10:00

    Lesson room てとは

    【4/2開講】家事がらくになる・イキイキしてくる生活術

    初歩から学びたい
  • 3/4
    11:00

    アレクサンダー・アライアンス・インターナショナル・ジャパン 京都スクール

    【3/4開講・京都】Personal Development 2025 KYOTO(全4回)

    初歩から学びたい
    人間関係・コミュニケーション課題に役立つヒントを得たい
    心理的な課題への新しいアプローチをこころみたい
  • 2/26
    10:00

    アレクサンダー・アライアンス・インターナショナル・ジャパン 大阪スクール

    【2/26大阪】新海みどり個人レッスン

    初歩から学びたい
    身体的な痛みを改善したい
    心理的な課題への新しいアプローチをこころみたい
本日以降開催のレッスン一覧を見る